新年度が始まりまだ生活のリズムが掴めません。息子はバス通園なので、徒歩3分くらいのバス停まで送り迎えをしているのだけど、その年によって微妙にバスの時間が変わるのだ。この、微妙にって所が我が家に毎朝のドタバタを引き起こしている。今までよりもバスの時間が3分早まった。たかが3分されど3分。憎たらしい3分。
年少さんの一年間でやっと朝のリズムをつけたのです。遅くても8時には起きてのんびり朝ごはんを食べたり、テレビ観たり過ごして、30分になったらお着替え開始、だらだらしても40分には着替え終わり、45分には家をでる、少し余裕を持った時間設定で、それなりにスムーズに事が運んでいた訳。しかも幼稚園のアプリで現在バスがどこにいて、遅れている時はわかるし、バス到着時刻7分前に知らせてくれる様設定しているので、バスの運行に合わせて家を出る事が出来ていた。子供は外で待つのも結構大変なので、出来ればギリギリじゃないけど長くも待たなくて良い時間に家を出たい。朝のバスは少し遅れる事が多くて、どうせ時間通りに来ないと言う感覚が染み込んでしまっている。
それが、3分早くなった上に時間より早く到着してたりする、今年に限って。その上スマホの機種変をして新しい方のスマホからアプリにログイン出来ないまま。始めは3分なんだから、少し早めに出れば良いのでしょと思っていつもの感覚で用意したら、バス停にすでにバスが来ていて焦った。どうやらこの日は2分早く到着していて、時間には間に合っていたみたいだけど、なんだか焦って子供が転んですりむいた。
そんなちょっとだけ落ち着かない数日だったので、今日息子がご飯食べてる時に一声かけた。「今日は早めに用意しようね、いつもギリギリだから」。すると息子「えー、やだー」と。「え?なんで?慌てたくないでしょ?」と言うと「だってー、家でリラックスしてたーい」と。その言い方が私そっくりで。子供がそんなこと言う?息子は家でも走り回りおもちゃを蹴散らかし、リラックスするとは程遠いのに・・・とっさにソファで優雅に寛ぐ4歳児を想像して、吹き出してしまった。あまりに面白く、パパに「今の発言聞いた?」と言うと「ママの教育(が現れてる)でしょ・・」と呆れられた。そうそう、日頃から時間きっちりきちんとさせたいパパと、のびのび育てたい私でぶつかる事もあるんだけど、完全に私の影響が出てしまっている。パパからしたらさぞがっかりだろうね・・・笑。
しかも慌てない様に予防線を張ったにも関わらず、家事をしていて気づいた時には出発5分前で、「わー、急いで着替えて」と言うと怒って動かない息子。え、なだめてる時間無いんですけど・・・慌てず叱らず冷静に「どうして怒ってるの?」と聞いても答えてくれず時間ばかりが過ぎて行く。今日は1分も余裕ないよ、怒ってたら幼稚園行けなくなるよ、手伝うから着替えようと極力優しく言うも、微動だにしない。流石にイラッとした私は、「じゃあ良いよ」と息子には構わず自分の支度をしていたら、「行くのー」と怒りの声。ハイハイ、それではお着替えして、急いで!大慌てで玄関を飛び出し、ケラケラ笑いながら全足力で走った朝でした。やれやれ、なんで息子は怒ったのでしょう?リラックスしてたのにせかされたから?もう、真実を知りたくても本人も覚えてないだろうな。
コメント